豆知識ブログ

SUPは生理中でもしっかり楽しめるアクティビティ!

2021年8月10日(火)

こんにちは!沖縄のシュノーケリング&SUPショップ「SEAJOY」です!

 

「沖縄の海でSUPを楽しもう!と思っていたのに、生理がぶつかってしまうかもしれない……」

マリンアクティビティではしばしば起こる、女性ならではの悩みですよね。

 

結論から言うと、生理中でもSUPはできます!

でも多少準備をしておくと、さらに快適に安心して楽しめますよ。

 

今回は生理中にSUPを快適に楽しむための準備や注意点などをご紹介します。

supを楽しむ女性

 

 

生理中にSUPをしても大丈夫?

生理中にSUPをするのは全く問題ありません!!

 

SUP(スタンドアップパドル)は専用の大きなサーフボードに乗って海の上をすいすいと進んだり、ボードの上でヨガをしたりとゆったり楽しむマリンアクティビティ。

サーフィンや水泳のように激しい動きをしたり、ずっと海の中に入っていたりするわけではありません。

生理中でも普段と変わらずSUPを楽しむことができますよ♪

 

ただし、SUPは海上で楽しむアクティビティなので、最初から最後まで全く海に入らないということはありません。

万が一海の中に入った場合に備えて準備をしておくと、より安心して楽しめます!

 

 

SUPで海に入る日と生理が重なったらこんな対策を!

SUPをする時には、水に濡れたり海に入ったりすることがないとは言い切れません。

生理周期から「生理がぶつかりそう」と予想できる場合は、事前に準備や対策を立てていきましょう!

 

 

タンポンを使う

海に入るときにおすすめの生理用品はナプキンよりもタンポンです。

水泳選手や海で働いている女性たちもタンポンを使っている方が多いですよ!

 

使い慣れていないと上手に装着できなかったり違和感があったりしますので、事前に何度か使用して慣れておくと安心です。

 

「タンポンはちょっと……」という方はナプキンでも大丈夫ですよ。

その場合はこまめに交換するようにしましょう。

 

 

ピルを服用して生理周期をずらす

ピルを服用して生理周期をずらすことができれば「生理が来るかも?」「そろそろタンポンを取り替えなきゃ…」などの心配をしなくてもいいのでとっても快適!

 

ただしピルを使って生理周期をずらすのには、短くても1~2ヶ月程度の期間が必要です。

来週来る予定の生理をずらすことはできませんので注意!

予定を立てた時点でぶつかりそうだと思ったら、早めに婦人科に相談してみましょう。

 

 

生理中にSUPを楽しむための注意点とは

ハートを持つ女性

生理中でも問題なくSUPを楽しむことができますが、次のようなことに気を付けておくともっと快適に楽しめます。

 

 

トイレの場所を確認しておく

海に入るのであれば、ナプキンやタンポンは通常よりもこまめに交換したいですよね。

思った時にすぐにトイレに行けるように、滞在先の施設やビーチの近くのトイレは事前にチェックしておきましょう。

 

 

冷え対策

生理中は普段よりも体が冷えやすくなっています。

体が冷えると腹痛や体調不良になり、せっかくのSUPを楽しめなくなってしまうかもしれません。

バスタオルや羽織ものを用意したり、冷たい飲み物を避けて体を冷やさないように注意しましょう。

 

 

濃い色の水着やウエットスーツ、バスタオルを使う

生理用品を使っていても血が漏れて水着やタオルを汚してしまうこともあります。

仕方ないことだとは言え、その状態のままでいるのは恥ずかしいですよね。

 

黒や紺色など濃い色の水着やバスタオルを使えば、万が一血がついてしまっても目立ちにくいですよ!

 

 

体調不良時には無理をしない

生理中は腹痛や頭痛、貧血など、普段と比べて体調が不安定になる方も多いです。

体調が悪いなと思ったら無理をせずに、休憩しましょう。

 

ツアー中に体調が悪くなってしまった場合も、遠慮せずにすぐにスタッフに伝えてくださいね。

 

 

生理中でもSUPは楽しめます!しっかり準備をして楽しみましょう!

SUPは生理中でも問題なく楽しめますので、「予定がぶつかりそう!」という方も安心してくださいね。

事前に準備や対策をしっかり立てておくとさらに快適に楽しめます☆

 

まとめると、こんな感じです♪

 

・SUPは激しい動きはなく、ずっと海に入っているわけでもないので生理中でも心配は少ないアクティビティです。ただし、まったく海に入らないとも限らないので、海に入ることも考えて準備をしておくと安心して楽しめます。

 

・海に入る場合はナプキンよりもタンポンがオススメです。使ったことがないという方は、事前に何度か使用して慣れておくと良いでしょう。予定まで期間がある場合は、ピルを服用して生理周期をずらす方法もあります。最低でも1~2ヶ月程度の期間が必要ですので、早めに婦人科へ相談するようにしましょう。

 

・生理中はいつもよりも冷えや体調不良に注意!体を冷やさない工夫をして、調子が悪いなと思ったら無理をしないで休憩しましょうね。濃い色の水着やタオルを用意したり、トイレの場所を確認しておくことも忘れないようにしましょう。

 

沖縄でSUPを体験するなら、SEA JOYへ♪

 

 

ご予約はこちらから!